舌の動きを意識してみましょう 【舌の側面】
- 2025年4月21日
- ブログ
食べ物を噛める位置まで運び、舌の側面が食べ物を支えて、舌の上にのせて飲み込むまで、とても重要な役割を果たしています。
⚪︎食べ物を噛んでいる時、つい落としてしまう
⚪︎食事している時に音をたてて食べてしまう
⚪︎食べ物をあまり噛まずに飲み込んでしまう
これらに当てはまるなら、うまく咀嚼できていないかもしれません🙁筋力をつけることで正しい咀嚼ができるようになります。
舌の側面に意識を置くことは、普段なかなかないと思いますが、一度チェックしてみて下さい!
普段意識をしない場所なので少し難しいトレーニングにはなりますが、みなさんもやってみましょう!
上手に噛んで、飲み込めるように、舌の側面の力を鍛える筋トレ【フラットタング】
上手に動かせない方、音が鳴りづらい方は力が弱いのかもしれません.
力を鍛えることによって、正しい咀嚼が出来ます。
また、悪い癖を取り除くことによって歯並びが改善していきます👍
詳しいやり方は、当院のインスタグラム、YouTubeを見てみてください。
他のも、さまざまな口腔周囲筋を鍛えるトレーニングを載せています(^^)